「サンタハウスこどもクリニック」が息子のかかりつけの小児科です。
武蔵小山駅から徒歩1分の好立地にあり、ドクター・看護師さん・スタッフさんも優しく、待ち時間が極力少なく出来るシステムもあり、とても良い小児科なので、レビューしてみたいと思います。
診療時間
遠くからでもビルに大きな看板が出ていますので、すぐ分かります。
メインカラーがピンクの外観・内装で1階がクリニック、2階が病児保育となっています。
待ち時間を極力少なくするシステム
小児科は、かなり待たされるというイメージがないですか?もちろんサンタハウスこどもクリニックも沢山の患者さんが通院されているので普通に行けば余裕で2時間くらい待つことになります。
しかし!!サンタハウスこどもクリニックには、インターネット予約というシステムがあるんです!!
※予防接種の予約は電話のみ受付です。
ホームページの予約画面をクリックし、必要事項を入力し終わると自分の順番が来るまで「診察まで、あと〇人」とカウントダウンが始まります。
ちなみに登録しているメールアドレスに「診察時間が近づいてまいりました」とメールも来ますので、一つの目安になります。私の場合は自宅から病院まで自転車で6分くらいで到着するので「あと3人」になったら自宅を出発するようにしています。
つまり待合室で待つ時間を「自宅で待てる」というナイスなシステムなんです!!
このシステムの恩恵を挙げると、
- 待合室で子供が動き回る・グズる・泣き叫んで周りに迷惑かけるのを回避できる
- 自宅で待てるので順番が来るまで家事など出来る
- 待合室で待つ時間が少ないので二次感染を防げる
待合室での長い待ち時間は子供も飽きてしまい、もちろん体調も悪いのでグズグズ。そしてそのグズグズをなだめる親も疲れ切ってしまいます。
そんなストレスがこのシステムで軽減される上、少なからず待合室で長時間待たないだけで二次感染のリスクを少し回避出来ているのでは?と勝手に思っています。
隔離室がある
隔離室というとネガティブな感じがしますが、子供の体調が悪く受診するわけですから免疫力も落ちており、例えば風邪で受診したのにインフルエンザが移ったりする場合も無きにしも非ず。
院内には感染を予防するため加湿器や空気清浄機が4台?くらいフル稼働しておりますし隔離室もあります!!
うちの息子はまだ入った事はないですが、インフルエンザや感染力の強い病気の場合は、こちらの部屋に通されドクターと看護師さんが直接部屋を訪れ診察しているのを何回か見たことがあります。
インフルエンザなどの場合は処方箋をスタッフさんが薬局に持っていてくれて?(定かではありませんが、見ていた感じはそうでした。)薬局の方が隔離室まで薬を持ってきてくれており親としては、とても助かる連携だなと関心しました。
キッズスペースがある
大きなアンパンマンが飛んでいます♪絵本が置いてあったり、ぬいぐるみが置いてあったりする小児科は結構あると思いますが、ここまで本格的なキッズスペースがあるのは珍しくないでしょうか。
おもちゃも沢山ありアンパンマンのDVDも流れているので、子供達は釘付けになって見ていたり、アンパンマンの歌が流れると、みんなで歌ったり手を叩いたりして効果抜群です(笑)
赤いロディもいます。息子の成長と共にロディの遊び方にも変化が(笑)小さい赤ちゃんの為に授乳室もあり、
完全個室になっていますので安心して授乳もできますよ♪
ドクター
とても優しいドクターで親身になってくれる事はもちろん、子供に対する接し方など子供が好きなんだなーと伝わります。例えば胸の音を聞く時など聴診器を当てる前に、「おっ!おへそ見っけ!」「こちょこちょしちゃうぞー」など笑わせてくれてから、聴診器を当てていただいたり。
口を大きく開けれたら「おぉー凄い!!お利口さんだ!!」と褒めてくれたり息子は先生が大好きです♪
また診療内容も丁寧に説明して頂け、私からの質問にも的確に答えて頂けます。以前記事にした謎のビクつきの際は本当に先生に精神的に助けられました。

クリニック情報
店 名:サンタハウスこどもクリニック
住 所:東京都品川区小山3-1-2
電話番号:03-3719-5533
営業時間:平日(午前)9:00~12:30(午後)15:00~18:30
土曜日午後は14:00~17:00
休診日 :木曜日の午後・日曜祝日
交通手段:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
まとめ
受付のスタッフさんも「○○くーん。今日はどうしたの?」など名前を覚えていてくれたり、気さくに話しかけてくれたり、笑いかけてくれたり、とても感じが良いです。
小さい時は急な発熱や、保育園・幼稚園に通い出すと病気のオンパレード。些細な事でも耳を傾けてくれる、かかりつけの信頼できる病院が近くにあるという事はメンタル面でも心強いですよね。
品川区付近で小児科をお探しの方がいましたら「サンタハウスこどもクリニック」おすすめです!!
スポンサーリンク