ZARAキッズの洋服、シンプルで可愛くてよく買うんですが…やたら「タグ」が多い&大きくないですか?
何故あんなにタグをつける。笑笑
UNIQLOさんは下着やパジャマは敏感肌の赤ちゃんの為にタグが洋服の「外側」についていたりして、ナイスアイディアだなぁーと心遣いを感じますがZARAさんはそんなの無視。笑
あんなに沢山タグをつける理由があるんでしょうかね?
でもZARAさんかわいいから買っちゃんうんですよね…
シンプルで合わせやすくオシャレに見えるから買っちゃうよね…笑
そこで仕方なく裁縫が苦手な私が「タグを取る」という暴挙にでました。
本当に裁縫とか苦手なんです…めんどうくさいし…失敗して洋服が破けたらショックだし…ミシンとかで、ささっとハンドメイドとか出来ちゃう人に憧れます。
しかし「やらざる得ない出来事」が…なので、このたびタグを自ら取ることになりました。
…とはいえ、思ってたより案外カンタンに取れて「えっ?こんなもん?」と思ったので取り方や失敗談などレビューしてみたいと思います。
事の発端は
保育園にお迎えにいったら(←自粛前のお話)写真の通り、なにやらテープが息子の背中に貼られていたんです。
「〇〇〇くーん、背中にシールついちゃってるよぉ~笑」アハハ~なんて取ろうとしたら…タ、タ、タ、タグがテープで強制的に貼られている。
しかも養生テープで。Σ(゚Д゚)
「タグが痒いから先生が貼ってくれたんだよ」と息子の言われ、グサッと。
そ、そんな簡易的な方法…がしかし合理的。笑
背中に養生テープを貼って、一日保育園で過ごさせてしまって、ごめんよ…息子。
これはさすがの私もどうにかせねばと思い、今回仕方なくタグを取る決意をしました。←そんな「おおごと」ではない。笑
ZARAタグ種類
1枚の洋服にこんなに沢山タグいります??笑
首元に2個も付いてるし、洋服中の左にはとんでもない長さのタグが数枚ついてますよ。
どう考えても、こんなにタグいらね。
しかも縫い付けてある方法も2種類ありました。
①ただタグだけを上から軽く洋服に縫い付けてあるバージョン
②ガッツリ洋服に縫い付けてあるバージョン
洋服によってタグの取り付けかたも違うって初めて知りました…
リッパーが便利
100均で買ったこの「リッパ―」を使って取っていきたいと思います。
裁縫用のいいリッパーもありますが、タグを取るだけなので100均で十分ですよー。
このU字になっている真ん中、くぼんでいる所が「刃」になっていて先端の長いほうで糸をすくい、そのまま真ん中の刃まで持っていき糸を切る仕組み。
小さいハサミでもいいと思いますが、小さい縫い目にハサミの刃が入らないと思いますのでリッパーが便利だと思います。
軽く縫い付けてあるバージョン
では、①のタグを軽く縫い付けてあるバージョンから始めたいと思います。

写真のようにタグを裏返してみて観察。
明らかに洋服の縫い糸とタグに縫われている糸が違いますよね。
タグを縫い付けてあるだろう糸にリッパーを通してみる。
後はそのまま奥までグッと力を入れれば糸が切れます。

一か所、糸を切れば思いのほかスルスルほどけていきました。
なのでリッパーの先で一つずつ糸を抜いていく感じでOK
こんな感じで下の洋服にも影響なく綺麗に取れそうな予感。
タグの端っこが2重に縫われていてスルスル取れなかったのでリッパーを突き刺し強引に糸を切りました。

同じように右の小さいほうのタグも外し、見事に切り離す事に成功しました。
ガッツリ洋服に縫い付けてあるバージョン
②のガッツリ洋服自体に縫い付けてあるバージョンはかなり大苦戦。
タグを裏返してみると糸が見えたので、ここをリッパーで切ればいいんだなと、今度は横からリッパーを入れ、洋服と剥がすように糸を切っていくこと数分。
あまりのショックに写真を撮るのを忘れてしまいましたが、タグを取ってみるとパカっと開き…隣のミシンの糸もほどけ始め、どんどん広がり一番恐れていた「洋服が破ける」に至りました。泣
なのでガッツリタグが縫い付けてあるバージョンは下手に切るとヤバい。
裁縫が得意な人はそうはならないと思いますが、私みたいな素人は手を出してはいない領域のようです。笑

洋服を切らないようにギリギリを、ただただ切り落とします。笑

毛抜きでタグを引っ張り、できるだけタグの白い繊維を引っこ抜いてみたりしました。
しかしなかなかの強者で、これが限界。笑
恐る恐る息子に着させてみましたがタグは気にならないようでチクチクもしないと言っているので自分のスキルでは、この方法がベストと。笑
おわりに
子供は特に敏感肌なので些細な糸でもチクチクしてしまったり、赤くかぶれてしまったりするので嫌がるようであれば取ってしまうのがいいですね♪
ただし自己責任でお願いします。笑
私のようにずぶの素人は1着ダメにしてしまったので…これはショックすぎた。
GAPさんはTシャツにタグがプリントされていました、これナイスアイディアですよね。
これだとタグが気にならず最高なのでZARAさんも同じくプリントにしてほしいなぁ…切実。
煩わしいタグは取ってしまいましょう♪
以上、タグの外しかた実践版でした…くれぐれも自己責任でお願いしますね。笑笑
スポンサーリンク