皆さんはお子さんのカットはどうされていますか?
うちの息子は毎回、美容室でカットしていますが、特に男の子はカットする回数が多いですよね。
ウチは3ヶ月に1度くらいのペース、近くの美容室でキッズカットしておりましたが毎回毎回大暴れ。苦笑
その度に親が疲れ切ってしまって大変でした。
しかし息子が落ち着いてカットしてくれる美容室をついに見つけてしまいました。
品川区近辺に、お住まいの方に是非是非おススメしたい美容室なのでレビューしてみたいと思います。
見たい場所へジャンプ
産まれた時からフサフサ
産まれてきた時から髪の毛がフサフサ、それからどんどん伸び、前髪がどうにもこうにも目に入ってしまうようになった為、産まれて初めてのカットは美容師の友達に自宅に来てもらいカットしてもらいました。
自宅だった事もあり、少し泣きましたが暴れる事もなく無事に切り終えました。
息子が初めて髪の毛をカットしたのが生後6ヶ月。この時、初めての散髪記念日という事で、生れて初めて切った髪をかき集めて記念品の筆にしました。

美容室で大暴れ
それから毎回、自宅に来てもらうのは悪いので、近くの美容室にキッズカットに連れていきカットしていたのですが毎回大暴れ。
まずケープを付けるのを嫌がる所から始まり、夏だったので暑いからか?包まれるのが嫌なのか?拒否しまくり逃げ回ります。
「もうケープはいいです!!」←やけくそでケープなし。笑
次は椅子に座るのを嫌がり、主人が立ったまま抱っこしカットが始まります。その間、私は全力で気を引きまくり、おもちゃを片手に動き回ったり、いないいないばぁ!!したり必死です。苦笑
当たり前ですが切った毛が首回りに付き、チクチクし始め→機嫌が悪くなる→泣き始める→逃げたいので体をのけ反って対抗してきます。
主人も息子もカットした髪の毛まみれ…切り終わる頃には、私も主人も汗だくになり、ゲッソリして帰宅するのが毎回。
そして嫌がり泣き叫ぶので所々、切り残しがあったりトホホ・・・でした。
状況打破
もう美容室は疲れるから行きたくないと思っても息子の髪の毛は、当たり前ですが伸び続けます。
そして息子の前髪が目に入るのが気になりだし、私が前髪だけ切ってみますが後ろ髪は切る勇気はなし。
何かいい方法はないか・・・と考え思い付いたのが、
キッズルームがある美容室は近くにないだろうか?でした。
ネットで検索しまくった結果、大井町にキッズルームあり親子カットまでやっている美容室を見つけたのです!!それが大井町にあるhair park t-under(ヘアパーク ティアンダ)でした!!
物は試しすぐに予約
早速、予約し行ってきました。美容室は大井町駅から近いのですが、路地を入った場所ですので、少し最初は分かりにくかったです。
そして先に伝えました・・・暴れます。狂暴です。
すると店員さんから「それなら少し遊んで慣れてもらって先にパパからカットしましょうか」と提案して頂きキッズスペースに案内してくれました。
スタッフの方は全員、子供に慣れており声を掛けてくれたり、優しく接してもらえ、とても感じが良かったです。
店内はそれほど広くなくスタッフさん3人くらいでこじんまりした美容室。
パッと見キッズスペースない…と思ったのですが、奥に半個室みたいなキッズスペースがありました。
この日は、カットし終わったお兄ちゃんが仮面ライダーのDVDを見ていました。
息子の大好きなプラレールやままごとセットなど、おもちゃが沢山あり上機嫌で遊んでいました。
いよいよカット
ここからが本番・・・さぁー泣き叫べ!!と意気込んでおりましたが、
「〇〇〇くんチョキチョキしようか♪好きな電車持っておいで♪」とお兄さんが言うと
素直に応じて電車を持って椅子に座りました。
こ、これはイケるぞ!!
しかしケープは無理だろう・・・
「これ嫌がるんですよぉー。もし無理そうならケープなしでも大丈夫です」と伝えました。が、可愛いクマさんのケープ見た息子は「あっ。くまさんだ~」と言い被ってくれたんです。
しかも、親子で一緒に被れるケープで、ケープの中でパパと触れているので安心出来たのかもしれません。
おもちゃに飽き始めて少し嫌がり始めると、すかさず、お兄さんがiPadを持ってきてくれ、
YouTube作戦。
現代っ子にはYouTubeさん鉄板ですね。
丁寧親切カットも上手い
- 息子:頭の形なんですが横が出っ張っていて、ここが伸びると全体的に形が悪くなるんです
- 息子:前髪が右に流れるので右に流れる感じにカットして欲しい
- 主人:横を短くするとカッパ感出るので横は切りすぎないで欲しい。笑
- 主人:襟足は刈り上げないで少し残して欲しい
という私の細かい要望にも、嫌な顔せず一つ一つ丁寧に聞いてカットして頂きました。
息子をカットして頂いている時に、主人の前髪がまだ長い気がしたので、「主人の前髪すぐ伸びるのでもう少し短く切ってもらってもいいですか?」と後付けで言いましたが、直ぐに対応して頂き、今までで一番カッコよく仕上がりました。
美容師によって技術?経験値?の違いで同じ様にオーダーしても、その通りにならない事しかなかったので、自分の思った通りにカットして頂き大満足で次から指名でお伺いしております!!
親子カットで¥6,480。
※2018年9月7日追記
価格が値上げしたみたいで平日¥7,560 土日祝は¥8,100になったようです。
今では息子も慣れ、私は遠くから眺めて待っているだけ。
息子の「美容室=苦痛」だったのが嘘みたいに、そして親子でカットできるので一石二鳥。
今まで美容室での大暴れ、汗だく、終わった後の親子共々、疲労困憊に比べたら6,480円が安いと感じるくらいです。
hair park t-under店舗情報
店 名:hair park t-under
住 所:東京都品川区大井1-26-6-1階
電話番号:03-6429-9639
営業時間:平日:10:00~20:00(カット最終受付19:00) 土曜日:9:00~20:00(カット最終受付19:00)
日曜日・祝日9:00~18:00(カット最終受付17:00)
定休日 :毎週火曜日
交通手段:京浜東北線 大井町駅徒歩3分
新店舗OPEN
2018年4月18日大井町に新店舗がオープンし、指名していた美容師さんがそちらに移動になったという事で早速、新店舗にお邪魔してきました。
miichi by t-under(ミーチバイティアンダ)という名前だそうです♪
コチラが外観。レンガのタイル張りで、茶色い扉が目立っていい感じです♪
入店前に中を覗きプレッシャーをかける息子の図。笑笑
店内はコチラ♪ 新店舗という事で当たり前ですが綺麗。内装もシンプルでスッキリしていて気持ちいい♪



こちらがキッズスペース。おもちゃも新品で息子は、おままごとを楽しんでいました。
テレビもついていてアニメなど色々見れるそうですが、ままごとに夢中な息子は見向きもしませんでしたので見てません。
少し気になったのが、まだ新店舗でこれから色々やっていくとは思うのですが、キッズスペースの壁が漆喰?でゴツゴツしていて、子供が転んでぶつけたら確実に怪我します。
頭などぶつけたらと思うと、少し怖いなと思い改善の余地ありと思いました。
※2018年8月5日追記 月齢の低い赤ちゃんも座れる椅子が増えていました♪
「〇〇くん髪の毛チョキチョキしようか♪」「お利口だね!!」「凄い!」「ちょっと頑張ろうか!」など声掛けしてくれたり、子供に優しく接してくれるので、息子も懐いています♪
切った髪の毛が気になってグズグズしだしたら、すかさずYouTube作戦。笑笑
すっかり「美容室で髪を切る」という事に慣れたのもあると思いますが、今回も順調にカット出来ました。
夏も近いので今回は短めにサマーカットに♡
担当のお兄さんとパチリ。2019年5月現在、通って2年くらい経っての、この懐き具合。耳を触っています。笑
そして偶然、スニーカーがオソロ。笑
miichi by t-under店舗情報
店 名:miichi by t-under
住 所:東京都品川区大井2-22-12 ビブレイン大井1階
電話番号:03-6303-7552
営業時間:平日:10:00~20:00(カット最終受付19:00) 土曜日:9:00~20:00(カット最終受付19:00)
日曜日・祝日9:00~18:00(カット最終受付17:00)
定休日 :毎週火曜日
交通手段:京浜東北線 大井町駅徒歩7分
おわりに
あんなに大変だった息子の美容室が、miichi by t-underさんのおかげで苦痛でなくなりました。
ちなみに指名料がないのもgood。ロング料金もないそうです。クレジット払いもOK。
とにかく子連れのママ・パパにおすすめの美容室です。
私と同じように子供の美容室が大変な方は、一度行ってみて下さいね♪
スポンサーリンク