小さい子供がいるので「サクっと」「手軽に」「都内近郊」でバーベキューが出来る場所がないか検索していた所、目に留まったのが「WILD MAGIC」さん。
ペットもオッケーで、車も1台横付け出来たりと、何かと自由度が高い、それでいてインスタ映えするアウトドア施設だったので、是非ご紹介してみたいと思います。
午前0時予約開始がツライ
今回はGW真っ只中の予約だったので争奪戦なるだろうと予想。早目に予約しないとヤバイなと思い調べてみると当日の2ヶ月前から予約開始。
今回は5月5日にBBQする予定だったので、3月5日から予約開始という事ですね。
「ほうほう。なるほど。2ヶ月前ね?それで何時から予約開始?えっーと。0:00から予約開始。」
えっ?0時って午前0時??
ちょっとー待ってくださいよぉ~。午前0時はキツイよぉ~。フルタイムワーキングママはね、22時には眠くなって頭が回らなくなって、イライラするんですけどね。しかも曜日を調べたら金曜日。
一番疲れてる日。笑笑
マジかよーと思いながらも頑張って起きてベストを尽くしましたよ。
予め会員登録だけ済ませておいた方がスムーズです。
0時になりアクセスすると流石はGWですねー。アクセス集中でサーバーダウンしてアクセス不可になっていましたので、諦めて一旦寝る。笑
残り物には福がある
WILD MAGICは、コンセプトに合わせた色々なエリアに分かれているんです。
諦めて一旦寝てしまったので、起きてからアクセスしてみると狙っていた「シーサイドエリア」は満席で、唯一残っていたのが「PRANTS&WATERエリア」
私たちが今回、使わせて頂いたのが赤い〇で囲った22番サイト。最後まで残っているサイトって何かあるのかと不安も感じつつ当日を迎えましたが、「残り物には福がある」とは、まさにコレだと思いましたよ。


ちょっとしたプールとビーチサイドをイメージした砂浜があり、息子大喜び。そして映える。笑笑
子供も退屈しないPRANTS&WATERエリア、お子さんのいるファミリーにはおすすめですよ♪
シェードは十分な広さ
こんな感じでシェードの中にテーブルがあり十分な広さでした。写真では、お隣のシェードは近く見えますが、距離感は全然気にならなかったな。
火起こし
最初にスタッフの方が来て、簡単な説明をしてくれます。分からない事があれば声を掛けてくださいねーと愛想の良いスタッフさんでした。
木炭が入っている袋も可愛い♡
火起こしといっても、着火剤とマッチが用意されているので簡単に付けれます。
※最初は火が弱いと感じるかもしれませんが、徐々にお肉の油などで火力が上がっていくので、注意して下さいと教えてもらいました。
BBQの準備
今回、私たちが予約したのは「スタンダードBBQプラン」¥5,000 / 1人(税別)です。12歳以上は大人料金なのでご注意下さい。
予めテーブルの上に人数分のお肉や、野菜や、マシュマロなどがクーラーボックスに入って用意されてあります。
手ぶらでBBQと言うだけあって、困らないくらいの備品が揃っていました。例えば、まな板や包丁や手袋、トング、割り箸などです。
火を起こしている間にシェードの中では、お肉を適当な大きさに切ったり下準備していきます。お肉には味がついていますが、ちゃんとBBQのタレも中に入っていました。
インスタ映えを狙って串に刺してみましたが、全然焼けね。速攻バラバラに分解して焼き直しました。笑
持ち込みOK
WILD MAGICは、持ち込みOKなので、追加で肉や野菜も買っていき焼きましたが、他の方たちを横目でチラチラ覗くと海鮮系を焼いていたり、ホイルで包んで何かを焼いていたり、バケットを持ってきていて焼いた肉を挟んで食べていたり、色々な楽しみ方があるなと思いました。
ウチは義姉がタンを買ってきてくれていたので、網で焼いてレモンを絞って食べたら最高に美味しくて幸せでした♡
初めてのWILD MAGICでのBBQだったので、こうすればよかったーと思う点がいくつかあったので参考になればと思い書いておきます。
- 紙皿はついているが人数分しかないので、味を変えたい時など不便なので紙皿は追加で買っていった方が良い
- 基本的に味付けはされているが、塩コショウやニンニク・焼き肉のタレなど調味料は自分好みの物を持参した方が楽しめる
- お肉は結構なボリュームだったので追加で買う必要はなかった
- 水遊びが出来るので、お子さんがいる方は水着とタオルを持っていくと尚よい
ゴミも回収してくれる
ゴミ袋が2枚用意されていて、燃えないゴミと燃えるゴミを分けて、そのまま置いて帰ってOKでした。
コチラはお手洗い。割と清潔に保たれていたように感じます。トイレの外に流しがありますが、こちらには
食器用洗剤とスポンジが置いてあり、肉を切ったまな板とナイフを洗いました。
ペットも同伴可
今回は義姉の愛犬ちゃんも参加♡基本的に場内はリードを付けていればOKでした。
場内をお散歩したり愛犬ちゃんも嬉しそうにシッポをフリフリ。
※もちろん排泄などのマナーは厳守し周りに迷惑をかけないよう配慮しています。
施設情報
店 名:WILD MAGIC
住 所:〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1番23号
電話番号:03-6204-2167
アクセス:ゆりかもめ新豊洲駅 徒歩1分
公式HP:WILD MAGIC 公式HP
おわりに
昼の部と夜の部の完全入れ替え制ですが、夜は手持ち花火なども出来るみたいなので、夜は夜でまた違った楽しみ方が出来そうですね。
かなり広い施設で、今回はPRANTS&WATERエリア付近しか探索できなかったですが、キャンプファイヤーがあるエリアや、サイトによってはワンちゃんリードなしでBBQを楽しめるサイトもあるみたいですよ。
小さいお子さんがいても大丈夫なように「おむつ替え兼授乳室」もあるみたですし、色々な世代で楽しめる施設だと思います。
サクっと手ぶらでBBQするならWILD MAGICおすすめです♪
スポンサーリンク