ドライブだっ!!意気揚々と起床したのですが天気予報通りの大雨。前日からレンタカーも予約済み、息子も早く寝るほど楽しみにしていました。なので急遽神奈川方面で雨の日でも楽しめるレジャースポットはないか「雨の日 神奈川県 ドライブ」でググってみることに。
すると思い付きもしなかった【恐竜レストラン】というワードが飛び込んできたんです!「恐竜レストラン??リアルなやつだ!!なんか面白そうな匂いがする」とにかく行ってみよう!!
見たい場所へジャンプ
トラウマにならないか心配
今回、恐竜レストランに行く事になった際レビューを検索したり、ある程度の下調べをしてるうちに、だんだん不安になることがありました。
①店内が薄暗く怖がる
②恐竜のリアルな鳴き声にビビり、入店直後に帰りたがる
③リアルに動く恐竜にビビって即泣き
④泣き叫ぶので食事どころではない
というのも当時、息子2歳3ヶ月頃でしたが薄暗い場所や窓がない閉鎖的な場所があまり好きではなかったので入店拒否するだろうと思ったのです。少しずつ恐竜を好きになり始めていた時期だったので正直このレビューを見て悩みました。
恐竜が嫌いになってしまったら可哀想。吠えるリアルな恐竜を見てトラウマになったら可哀想と思ったらからです。冒頭でも書きましたがドライブ当日に計画変更だったのもあり、とにかく行ってみてダメなら他を探そう!!という事で結局連れて行きました。
カーナビで行くと場所が分かりづらい
東京方面から向かい目的地付近になるとカーナビさんが言いました。「目的地周辺です 音声案内を終了します。」←目的地までナビして下さいよーと毎回思いますが(笑)
よし!そろそろだなとカーナビを見るとすでに通過してるんですよ!!
えっ??今の道に恐竜レストランあった??看板あった??車内ざわつく。。。いや看板なかったよ。引き返してみても看板もなければ建物もないんです!!
とりあえず車を止めて場所を確認しようと目的地付近「りらくる代官」というマッサージ屋さんの駐車場に入ってみたら。。。その駐車場の真下にあったんです(笑)カーナビでは地続きになっていて通過しているように見えたんですね。
私みたいな方もいるかと思うので東京方面から行くと左折して下に降りて迂回して目的地到着です(笑)最新のカーナビでは分かりやすくなっているのかな?「目的地はこの道路の真下です!」とガイドしてくれる優秀なカーナビがある場合は是非ご一報ください(笑)
駐車場から楽しませる仕掛け
駐車場は結構な台数が入る駐車場がありましたが満車でした!!しばらく待っていると1台出て行ったので、すかさず駐車しましたが休日だと駐車場いっぱいで停められない事はあると思われます。
無事に駐車でき車を出ると駐車場に恐竜の卵の殻がありました。この殻がえらく気に入った息子。じぃーじとばぁーばにも入って入ってと催告。じぃーじは腰が悪いので代わりに私が入りました(笑)


気に入りすぎて10分以上、殻から出てこようとしない息子。大人は早く入店したいのに。。。
ここまだ駐車場ーー!!
それを見守るじぃーじとばぁーばの図。殻に入りたがる息子の機嫌を損ねないようにどうにか、こうにか入口まで連れて行くのに結局20分以上駐車場にいました(笑)
入店前のお決まり事らしい
大きく口を開いた恐竜のお口が入口です!!ワクワクしますねー!!
店内に入る際レンジャー姿のスタッフさんから、お店のシステムを説明された後、何故か「皆さんで一声お願いします!!」と言われ家族全員で腕を曲げ恐竜ポーズをとり「がおぉぉぉーー!!」と吠えてから入店させられます(笑)ウチはノリノリでやりましたが控えめな方には、だいぶ苦痛だと思います(笑)
タイムスリップしたかのような店内
レビュー通り店内は薄暗く入口で説明を受けている間も恐竜たちのリアルな鳴き声が聞こえており、息子は少し怖がり抱っこーー(泣)となってしまいましたが、ばぁーばに抱っこされ店内へ。
一歩足を踏み入れるとリアルな恐竜たちに圧倒されます!!なかなかのクオリティです!!
天井にも恐竜が飛んでいました!息子は少し怖がっていましたが天井を飛んでいる恐竜が気になり「あーー!上いるよぉー!」「あー飛んでる!!」と興味津々で指をさし教えてくれました。
数分後には恐竜と対峙し「がおぉぉぉーーー!!」と威嚇していました(笑)
ネーミングや盛付など凝っている
料理は大味でファミリーレストラン並みのクオリティです。正直料理に期待して来店していなかったので許容範囲内。しかしメニューはネーミングが凝っていて面白く見ているだけで楽しいです。
恐竜の巣サラダ
恐竜の卵が巣の中に入っているみたいですよね。キャベツの千切りが山ほど敷き詰められていて、かなりのボリュームです!サウザンドレッシングだったかな。。。正直途中で食べるのに飽きます(笑)
ダイナソー火山カレー
コチラは2~3人前くらいのボリュームで大人4人で食べました。辛さも調節できる「火山エキス」なるものがありました。恐らくラー油だと思います。このカレーにも千切りキャベツが盛ってあり最終的に誰がキャベツを食べるのかという雰囲気になります(苦笑)しかも同じドレッシング。。。飽きる!ここは改善の余地ありです。
ちびっこレンジャーランチ
息子にはこちらのランチプレート。恐竜のお皿で凄くテンションが上がり拍手パチパチしていました。ここにもキャベツ(笑)ちびっこレンジャーランチにはガチャガチャが1回ついているようで、
息子は嬉しそうにガチャガチャを回していてカプセルの中身は小さい恐竜の人形でした。この他に山盛ポテトフライも頼みました。写真を撮るのを忘れてしまいましたが大盛で食べきれなかったです。
恐竜ライド
恐竜の背中に乗って記念撮影や店内を回れる?サービスがあるようで?
これが分かりにくく残念!!
息子が乗りたがりスタッフさんに背中に乗って記念撮影だけでもさせてもえらえませんか?とお願いしてみましたが次回、来店時でないと利用出来ませんと断られました。
お店の都合もあるでしょうが遠方から来ている人は永遠に乗れないのではないでしょうか。ここはせっかく遥々、来ているので改善して頂きたいなと切実に思いました。
お店情報
♡お店情報♡
店 名:古代レストラン ダイナソー
住 所:〒242-0025 神奈川県大和市代官2丁目16番12号 りらくる代官店1階
電話番号:046-240-6947
営業時間:ランチ11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー17:00~22:00(ラストオーダー フード21:00 ドリンク21:30)
定休日 :火曜日 (ただし祝日の場合翌平日)
ちなみにレンタカーですが私は毎回、楽天レンタカーで予約しています。楽天ポイントでも支払えるので毎回楽天ポイントで無料で借りれますし、バーゲン時の安くなっている時が狙い目です。
まとめ
今でも息子が「恐竜さん 行ったねー!がぉーしたねー。」とたまに思い出し言う事があります。なので総合的に行ってみて楽しかった&いい思い出になりました。
雨の日でなかったら行ってなかったであろう恐竜レストラン。今回は子連れで行きましたがデートにもイイなーと思いましたよ。付き合い出して間もないカップルさん!!沈黙が気まずい場合は、とりあえず恐竜を見上げて恐竜の話をすればOK(笑)それぞれの恐竜の前に説明書きが置いてあります(笑)また近くまで行った際には寄ってみようかな?と思わせるレストランでした。是非皆さんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク