お誕生日には欠かせないのがバースデーケーキ♡
今年も主人の誕生日が近づいてきたので、何か面白いサプライズ的な?ケーキにしたいなと思い、武蔵小山・戸越銀座周辺でデコレーションケーキを作ってくれるケーキ屋さんを探していました。
それで検索していて見つけたのが今回ご紹介する「おいしいや かわいいいや」さん♡
私は直接お店に出向いて、むちゃくちゃ恥ずかしいオーダーをしましたが、親身になって相談に乗って頂けた&ケーキも思った通り&味も美味しかったのでレビューしてみたいと思います。
親身になって相談に
主人はビジュアル系スカパンクのバンドをやっていて毎回ピンクの全身タイツを着て違う人格でステージに立つんです。笑
なので今回は主人ではなく、もう一人のピンクタイツ人格をネタにバースデーケーキをお願いしたいと思っていたのですが電話では、あまりにもトリッキーな注文で説明が難しいし、たぶん意味が分からないだろなと思い直接、お店にお伺いして注文しました。
お店は女性一人で切り盛りされているようで、感じのいい店主。普段、私はモジモジするタイプでもないし意見もハッキリ言うタイプなんですが、今回ばかりは恥ずかしく「えーっと。あのー。」前置きが長くなりモジモジ。笑
そんなモジモジな私にも店主さんは笑顔で、ウェルカムな感じだったので話しやすく説明することができましたが、客観的に「そんな注文している自分」に笑えてきて肩を揺らしながら笑いを堪えていました。
そしてプレートに名前を書きますよね?「happy Birthday 〇〇」的な。
そのプレートに書きたいバンドでのハンドルネームが恐ろしくダサくて、しかもカタカナで長め。笑
それが恥ずかしいのと、ピンクタイツ姿の主人の写真を見せた瞬間に笑いが抑えきれなくなり、爆笑してしまいました。笑笑
すると店主さんも親身になって一緒に笑ってくれ、それで距離が縮まり更に話しやすくなりました。
でも、これって本当に大事な事だと思いませんか?
お客さんの反応に合わせて対応するコミニケション能力って商売していく上で、かなり重要な能力だと思うんです。
今回の事で言えば、私みたいな変な注文してきた場合、ある程度、客は同調を求めますよね?それなのに無表情でマニュアル通りの接客なら「やっぱいいです」と私は言って帰ってたと思います。
なぜなら探せば競合する店はいくらでもあるからです。その中で、お客さんの心を掴む事が、次のステップに繋がる大事なことなんだと改めて思いました。
オーダー
- ピンクタイツは前面に出したい
- ギターが好き
- 音譜など音楽に関するデコレーションがしたい
- 名前はハンドルネームにしたい
ざっくりこれだけは考えていたのですが、具体的にどういう風にしたら形になるのかは分からなかったのでアドバイスを求めました。
レジの前にメニューが置いてあり、今まで作ったであろうサンプルの写真なんかも置いてあり、これを見ながら具体的に話を詰めていきました。
最初パッと見た時に「Sサイズ」があるのが私的にかなり好印象でした。何故なら家族3人では、いつもケーキを食べきれず捨ててしまっていたので12㎝サイズってホント助かるー♡
ケーキの種類も沢山あり、ここも迷ってしまうポイントですが「皆さんの人気はどれですか?」と聞くと生クリームが人気らしく私も生クリームをチョイスしました。
そしてここからが本番。ピンクタイツ姿の主人を、どういう風にしたら一番いいか相談した所、「プリントクッキー」にしたらどうか?と提案して頂きました。
主人のピンクタイツ姿をそのままクッキーにプリントして飾り付けをして、音譜やギターは追加料金にはなりますがアイシングクッキーで作成するのはどうですか?という提案をして頂けました。
例えば、こんな感じのアイシングクッキーですと店内に飾られてあるクッキーを参考に見せてくれました。
大体クッキーは1枚300円から500円くらいの値段だそうです♫なので是非それでお願いしますと、後は店主さんのセンスにお任せしますと。笑
主人のピンクタイツの写真はメールで添付して送りました。
ケーキ受取
ケーキを見た時、主人に2倍の恥ずかしい思いをしてほしくて誕生日に、あえて主人も連れてケーキを受け取りに行きました。まさかピンクタイツの自分がテーマで作成されているとは知らず、普通のケーキだと思っている主人は余裕しゃくしゃく。笑
店内にはイートインスペースもあり、私が「少しお茶していこうよ」言うと、余裕しゃくしゃくで店主さんと世間話をしていましたよ。笑笑
店主さんに「主人です。笑」とニヤニヤしながら紹介すると店主さんも少し笑っていました。笑
きっと「この人が、このピンクタイツ?笑。」と心の中で笑っていたと思います。笑←私の勝手な想像ですが。笑
イートインスペースのメニューも載せておきますね♡息子が飲んだマンゴースムージー濃厚で美味しかったです。
リアクション
こちらが今回のオーダーケーキです。バンドのハンドルネームなのでモザイクする必要もないかと思いましたが一応。「音譜とギターとピンクタイツ」見事に私の要望がちゃんと反映されていました。
そして「はいはいはい。お決まりのケーキふぅーねー」と余裕しゃくしゃくで待っていた主人ですが、箱を開けて見た瞬間…えぇーーちょっと待ってーー!!なんで?どうして?と身を乗り出して叫んでいて、とってもナイスリアクションでしたー。笑
「ちょ、ちょっと待って?あのケーキ屋さんにも知られてたって事?俺マジ恥ずいじゃーん。マジかよー。」と、またまた私の思った通りのリアクション。笑
普段あまり写真を撮ったりしない主人ですが、こればかりは写真を撮りまくっていました。凄く喜んでいたし恥ずかしがっていて、しっかりと私のドSな愛を受け取っていました。笑
大きな正方形のクッキーにプリントしてありクッキーもサクサクで大変美味でした。
今までオーダーしたケーキ
姪っ子が誕生日と中学生になったので入学お祝いにケーキをお願いしました。
ハート型と星型のクッキーにそれぞれメッセージを書いて欲しいのと、入学をイメージして桜の花びらをアイシングクッキーで散らして欲しいとオーダーしました。
出来上がりがコチラです。
今回は人数が8人だったのでMサイズを注文し、5,400円でした。
※2019年8月22日追記
息子が4歳になりましたので、バースデーケーキをお願いしました。
今、息子が絶賛ドはまり中の仮面ライダービルドとウィザードを立体的に添えて欲しいのと、とにかく「カラフルでポップ」な感じにしたいとアイシングクッキーでカラフルにしてもらいました。
当日、受取に行くまでドキドキしましたが、思っていた通りの見事なケーキに仕上がっていて私がテンション上がってしました。笑
これを見た息子は大喜びでビルドから食べ、ウィザードもたいらげ大満足な様子。笑
今回は仮面ライダービルドとウィザードをチョコレートプレートで作って頂いたのでSサイズで6,000円くらいでした。
今回の誕生日会の様子はコチラの記事に書いてありますので良かったら覗いてみて下さい♡

店舗情報
店内には、ちょっとした小物も販売されていたり可愛いお店♪
店 名:おいしいや かわいいや
住 所:〒142-0063 東京都品川区荏原2-18-5 ストーク武蔵小山弐番館1F
電話番号:03-3781-0370
営業時間:10:30~19:00 水曜日は14:00
休 日:日曜日・月曜日
公式HP:おいしいや かわいいや公式HP
ちなみに支払いは現金とPayPay使えます。
おわりに
いかがだったでしょうか。いつもとは、ちょっと違った特別なバースデーケーキ♡
きっとアナタのアイディアが詰まったケーキは、送った相手も喜んでくれるに違いないです♫
品川区周辺、特に武蔵小山・戸越銀座周辺でオーダーメイドケーキ・オリジナルケーキをお探しの方に「おいしいや かわいいや」さん本当におススメです♪
スポンサーリンク