主人が有休消化の為、急にお休みを取れることになり12月にプチ旅行することになりました。
東京から那須までレンタカーを借りてサクっと行こうとレンタカーも手配済みだったのですが思わぬ落とし穴が。12月に入ると道路が凍結したりしてる場合もあるので冬タイヤでないと怖いんじゃないかという事。
12月前半だし大丈夫かもな…とも思いましたが、息子の大事な命がかかっていますのでリスクを負う事は出来ない。
「備えあれば患いなし」という事でスタッドレスタイヤのレンタカー調べてました。しかし、なかなかないんですよね。
東北地方のレンタカーはスタッドレスタイヤ標準装備がメジャーみたいですが関東はネットで調べる限り情報が少なく。
調べてもなかなか分からず、結局予約している日産レンタカーの店舗に電話して聞きました。←最初から電話しとけ。笑
スタッドレスタイヤのオプション料金や、私みたいに既に予約済みのレンタカーをスタッドレスタイヤに履き替えられるか問題をレビューしてみたいと思います。
旅行にいく気候を考えていなかった
そもそも12月なので冬なんですよね。笑
予約したのは11月前半で、今年の11月は後半でも20℃を超えたりしていてポカポカ陽気が続いていました。
「はぁー楽しみ」と思って、お花畑気分で予約してしまったのが間違い。笑
急だった為、なんのブランもなく楽天ポイントも貯まってるし、楽天トラベルで探そうかなと楽天トラベルを開く。
楽天トラベル内に「気に行った宿やホテル」を保存できる機能があるのご存知ですか?
以前このホテル泊まってみたいとロイヤルホテル那須をお気に入りに保存してあったのを見て「コレだ」と思いホテルから先に予約しました。
また旅行に行ったらブログを書きますがロイヤルホテル那須のキッズフロア←これが激アツ。笑
※2019年12月12日 行って来ました♡

屋外キッズパーク「NASOBO(なそぼ)」がオープンしたという事で、絶対に息子が大喜びするに違いないと保存してあったのです。
その勢いでジャンジャン計画を立てレンタカーもクーポンが配布されていたので、楽天レンタカーでその日のうちに予約しました。
ところが11月30日のこと、天気予報を見ていると群馬・栃木「積雪」という文字。それを見た時には目ん玉飛び出るかと思いましたよ。
せ、せ、積雪…雪は積もらないにしても路面が凍結する可能性は大だな…どうしよう。
私としたことが…こんな凡ミスを犯すなんて、この大馬鹿野郎。雨か?晴れか?くらいしか気にしてなかった私ほんと馬鹿。
しかし鹿児島出身で東京より上に住んだことがない私はチェーンを装着した事は一度もないし、そんな場面に出くわした事もなくチェーンは無理。
そうなればスタッドレスタイヤしかないとスタッドレスタイヤ付きのレンタカーを探しだす事にしました。
オプションでスタッドレスはあるのか
そもそも楽天レンタカーでスタッドレスタイヤのオプションなんかあるのか問題。
ありました。笑
しかしスタッドレスタイヤのオプションを選択して検索かけると、ほぼタイムズレンタカーしか出てこないんですよ。
選択肢狭すぎるよね?と思いました。
「レンタカー 冬タイヤ」「レンタカー スタッドレスタイヤ」「レンタカー 関東 スタッドレスタイヤ」など検索しまくっても、なかなか求めている検索結果はなく。
しかしスタッドレスのオプションはあることは確かでした。
電話して聞いてみた
「あー。もうーしょうがない、電話して聞いてみよう」←最初から電話して聞きなさいよって感じですが、電話するのって時間の制約があるし面倒くさいし、誰かと話さないといけないのが少し億劫。ネットで完結できるなら完結したい派なんですよ私。
しかし調べど調べど答えがないので仕方なく予約している日産レンタカーの店舗に電話して聞いてみました。
「あのー12月○日に予約しているNachiiですが、スタッドレスタイヤを履いている車に変更することは可能ですか?」「大丈夫ですよー」と。
ネットで探し回った時間を返せと思うくらい即答で返事が返ってきて拍子抜け。笑
「ちなみに料金はいくらかかりますか?」
日産レンタカーだと「一日/1,650円」だそうです。思っていたより何倍も安い。今回は2日間レンタルするので3,300円という事になります。
最初から電話しておけば良かったな。笑
私みたいな同じパターンの方は、まず店舗に電話して確認しましょう。笑
楽天トラベルからの予約は?
無事にスタッドレスタイヤのレンタカーを借りる事が出来たのですが、ふと思ったんです。
予約時と料金が変わるし楽天トラベルからの予約はどうしたらいいんだ問題。
「今回は楽天トラベルから予約しているのですが、どういう手続きをしたらいいですか?」という問いには
「店舗では変更できないので日産の予約センターまで電話して変更手続きをお願いします」と言われ電話番号を教えてくれました。
ちなみに日産レンタカー予約センターの電話番号は0120-00-4123です。
電話して無事に変更できましたが、スタッドレスタイヤのオプション料金に楽天ポイントは付与されないそうです。そこがちょっとだけ残念。
おわりに
寒い地域に住んでいない方は何かと見落としがちな冬タイヤ。チェーンの付け方すら分からないド素人は念のためにスタッドレスタイヤを履いて出掛ける事に越した事はないです。
せっかくの楽しい旅行で事故や怪我など御免ですからね「備えあれば患いなし」。
タイヤがスリップして怖い思いしたり、事故して後悔するより1,650円で備えられたら安心ですよね。
私のようなレンタカーでスタッドレスタイヤを探している方の参考になれば幸甚です。

スポンサーリンク